もしあなたが数学を単純なものだと思えないのなら、それは単に人生がどれほど複雑であるか理解していないからに過ぎない。
まーたオートチェスの話題かよ。だってオートチェスしかしてないもん。
全体の流れが分かってきたので、序盤に混乱しないための覚書をしておきます。
何回か試合してポーンにはなったけど、ナイトまでいけない人とか
ラウンド30以降で上位に残れない人向けの生存戦略にもなると思います。
なんてこった。わたしのおーとちぇすはおわってしまった。
- 最初につけるべきは防御系シナジー
オートチェスはシナジーを無視して単体で強い駒を並べて、進化させていっても戦えちゃうゲームだけど、盤面も倉庫もぐちゃぐちゃになるし、頭も混乱するので
終盤まで見据えるならシナジーをつけつつ買う駒と買わない駒をハッキリさせたほうがいいです。
麻雀で言うと浮いているヤオチュウ牌を切っていき、タンヤオとかピンフを目指す過程に似ています。
火力シナジーを優先させると序盤中盤に連敗することがあるので、初心者向きではないかな。
手役ありきで牌効率を無視した挙句、和了り逃しや放銃に近いものがあります。
前回の記事でも書いたけど、最初に目指すのはゴブメカかウォリアーが分かりやすくて強いです。
いつもどちらかのシナジーを発動させれるわけではないし、競争相手がいる可能性もあるので
以下の5パターンくらいを頭にいれておいてください。
ゴブメカ → クロックワーク、ティンバーソー、ティンカー、ゴブリン賞金稼ぎ
ウォリアー → アックス、岩のエレメンタル、タスカー、マルス、ジャガノ、スラーダー
ナイト → コウモリ騎士、ルナ、デーモンナイト
エルフ → アンチメイジ、ルナ、フリオン、ミラーナ
シナジー無視 → オーガマジ、マルス、あと適当な2Gか★2の近接
- 次に攻撃系シナジーを目指す
上の5パターンを選択してレベルが4か5になったら、いよいよ攻撃シナジーをつけつつ最終的な構成を考えながら駒を購入していきます。
麻雀で言えば手牌にドラが入ってきたり、三色や一通などの手役を目指し始める一番楽しい時間です。
まだ防御系シナジーが発動していなくとも、今からの過程で発動させながら火力も増強できます。
ゴブメカの場合
ゴブリン賞金稼ぎがいるのなら、前衛のゴブリンを進化させながらアサシンが分かりやすい。
ティンバーソーがいないなら買い足しておくのを忘れずに。
単純に火力の高い雷のエレメンタルや影のデーモンあたりを買いつつ、メイジやゴブ6メカ4を見据えるのもいいでしょう。
もちろん近接アタッカーを足しながら進化させ、ビースト、オーク、ウォリアーでもいいです。
ウォリアーの場合
タスカーがいる場合は是非ライカンをいれておきましょう。ビーストが発動します。
ライカンはヒューマン種族でもあるので、範囲スタンが優秀なクンカを足すとヒューマンシナジーも発動します。
アックスがいる場合はジャガノも優先的に。範囲火力で単純に強いだけでなく、挑発を使うアックスのHPが増えて一石二鳥です。
こちらも同様に雷エレや影デーモンで後衛火力をいれてもいいです。エレメンタルシナジーによって岩エレの生存能力が上がるのも大きいです。
ナイトの場合
ナイトは序盤の防御力が大したことないくせに、火力シナジーも即時展開できない場合が多いです。
コウモリ騎士がなんちゃってタンクで2列目推奨の遠隔ユニットなことも相まって、レベル3時点で発動させるような防御シナジーではありません。
本格的にナイトを目指すのならオムニナイトと不死の騎士王を購入して入れ替えましょう。
レベル6あたりでやっとナイト3+火力枠3となり、他の強シナジーに追い付く形になります。
それまではシナジーを無視した強火力ユニットを入れておいてもいいです。
とにかく耐えて耐えて最終的に味方が残っていれば勝ちです。
エルフの場合
エルフは逆にナイトと違って回避で耐える形になります。
最初の3シナジーでは回避力が心もとないため、近接エルフ種族をサポートするだけのシナジーだと思ったほうがよいでしょう。*1
エルフのタンクとはドルイドであり、ドルイドはエルフのタンクです。
早めにフリオンやトレントの護り手を★2、★3としていくことが生存時間に大きく貢献します。
また火力枠はこの時点でアサシンorハンターorビーストに固定してしまってよいでしょう。
ドルイドは先行して★2を作って相手を★の力でボコれる人気シナジーのため、競争力は高いです。おまけに倉庫の運用や利子収入の管理もややシビアかもしれません。
ただしエンチャントレス★2が倉庫にいる状態で、ショップにエンチャントレスが並んだ場合は即購入して★2を売却しましょう。
ドルイドは2体で進化できますが、★2は3Gで売れるため1Gプラスになるためです。
これはゲーム内で戦闘終了後の収入を除いた唯一の金策です。
どうせ★3エンチャントレスなんて使う機会なんかありません。彼女は風俗街に売り飛ばしてあげましょう。*2
シナジー無視の場合(メイジ)
1ラウンド目にゴブメカもオークウォリアーもいない?ヤケになって慣れないナイトやエルフに行って序盤からボコられるのも嫌だ?
それならマルスかオーガマギをとりあえず買っておいて、雷のエレメンタルで復讐しよう!*3
防御シナジーなんていらんかったんや。先に相手を全滅させればよかろうなのだ。
マルスは特殊な神シナジーによって、とんでもなくメイジと相性が良いです。
またオーガマジはメイジクラスの中で唯一タンクになれるユニットです。
防御シナジーを持たないメイジ構成が目指すべき前衛はこのどちらかになります。
オーガマジは一人で種族シナジーが発動してしまうため、マルスと共存できません。
また、岩のエレメンタルも雷エレがスタメンから動かないことを考えると、マルスと共存不可です。
マルスと相性が良いのはメカ2体*4、あるいはオークとビーストのどちらか1体だけです。
ライカンはヒューマン属性を持っているので注意が必要です。(同様にクンカも入ることはほぼ無い)
ガチガチのメイジ構成が序盤に目指すべき指標はこちら。
1.雷エレを手に入れる。
2.前衛を強化しつつ、さっさとメイジ3でシナジーを発動。
3.リーライは天使。
4.とにかく雷エレを手に入れる。*5
メイジは人気職なので、周りの状況次第ではウォリアー移行も視野にいれましょう。
そこからビーストに派生したり、臨機応変に立ち回るのも醍醐味のひとつです。
- 最終構成のパターン
例によって前回の記事にも書いたが、一応おさらい。レベル8~9らへんでの完成図です。
発動シナジーのパターンだけ列挙するが、ユニット詳細はガチャ運もあるので各自調べよう!
ゴブメカの場合
ゴブリン3、メカ2、アサシン6 とにかく防御力にしても火力にしても★の進化が重要。
ゴブリン6、メカ4、+火力 欲しいユニットがピンポイントなのでガチャ運が大事。
ウォリアーの場合
ウォリアー6、ビースト4、オーク2、ヒューマン2 全員でボコるんだ。暴力こそ正義。
ウォリアー9、オーク2、ビースト2、ヒューマン2 全員でボコるんだ。暴力こそ正義。
ウォリアー3、メイジ3、エレメンタル2、ヒューマン2 脳筋度数低め。ウォリ6にしたい。
ナイトの場合
ナイト3、トロル4、アンデッド2、シャーマン2 トロルの戦将だけが頼りだ。斧を投げろ!
ナイト3、ハンター6、アンデッド2、ドワーフ1 古き良き中世の世界へようこそ。
ナイト3、ハンター6、アンデッド2、ナーガ2 メデューサ+タイドハンターは最強。
ナイト6、メイジ3、ヒューマン4 魔法ファンタジーの世界へようこそ。
ナイト3、ドラゴン3、メイジ3、ヒューマン4 ドラゴンナイト★2を2体いれてクソゲーにしよう。
エルフの場合
エルフ6、アサシン3、ハンター3 全部避ければそのうち勝ちます。
エルフ3、アサシン6+α 全部倒せばもちろん勝ちます。
エルフ3、ハンター6、ナーガ2 全部倒せばもちろん勝ちますね?
エルフ3、ビースト4、ウォリアー3 召喚生物で数の暴力。怖い。
シナジー無視の場合
神1、ウォリアー3、メイジ3 勝利までもう少しです。
神2、メイジ3+α おめでとうございます、あなたの勝利です。*6
- まとめ
ゴブメカ → アサシンorメイジorビースト
オクウォリ → ビーストorメイジ
ナイト → トロルorハンターorアンデッド
エルフ → アサシンorハンターorビースト
シナジー無視 → メイジorビーストorオクウォリに移行
- さいごに
上記シナジー群には入ってないけども、間に挟んで強いユニットや組み合わせると強いシナジーはたくさんあります。
また、上記構成に限らず臨機応変にシナジーを変化させ、使い分ける上級者の人もいます。
メイジやウォーロックが発動しなくとも、序盤に雷エレや影のデーモンは分かりやすく強いし
いわゆるCC、クンカ等のスタンや範囲スタンはこのゲームの肝と言ってよいと思います。
麻雀にも同じことが言えますが、強い人が何を考えながらプレイしているかを一緒に考えながら動画を見ることも上達への近道です。
1プレイ40分近くあって観戦だけでも疲れるけれど、一人で行う闇雲なプレイよりも得られるものは大きいと思います。
最近で参考になったなーと思った動画はこちら。
こういった覚書を作っておくと、ある程度自分のスタイルを固定化してしまうことで、脳のリソースを有効活用できると感じます。
格闘ゲームやFPSとはまた違った、閃きとも呼べる瞬間的なプレイにも繋がると思います。
誰かの閃きの一助になることを願います。ここまで読んで偉いね!お疲れ!